2023-09-08

コットンとアルパカ



 同じデザインですが糸を変えて編むと違った雰囲気に見えます。

コットンの糸はフリルのレース模様が割とハッキリ分かります。複雑な模様やポイントを置きたいときはいいですよね。コットンにもいろんな糸がありますが編み目も落ち着いた感じに思えます。

着ているのはアルパカの糸で編んでいますがふわふわ効果で全体的にかわいさが増しますよね。モヘアなどのふわふわの魅力というか魔法というか何でもかわいくさせてしまう、毛糸界でのあざとさはダントツでしょうね。

上の写真は全部アルパカで編んだニットです。
こちらを着こなすぐりっこちゃんがそもそもかわいいのですがふわふわのニットが似合っていますね。
一番上のフリルのカーディガンですがフリルだけ別糸で編んでみるのもいいかなと思いました。また違った雰囲気になりそうです。



2023-08-30

おまめ手芸店の屋根裏部屋へようこそ


 今まで使っていたサーバーの契約を継続せずに馴染みのあるbloggerに移行することにいたしました。
それで作業をしておりましたがやり方の順番をどうやら間違ったのか、いえ、ただ私が無知なだけですがサイトの移行に失敗したらしいです。
うぅ、面倒くさい。一応、記事も写真も手元にはあるのですがもうやる気が失せてしまいました。
今さらブログなんてと思いますがダラダラ思いついたことや夢中になっていることを書くのが好きなので気ままにやって行きます。
主にお人形さんやぬいぐるみ、編み物関連のことを書いていこうと思います。
インスタグラムではA面しか見せていないのでそちらとのギャップを予めご了承願います。